人気ブログランキング | 話題のタグを見る

還暦を迎え、気楽に過ごせればと思っていますが・・・・・・!?


by みっちー
 正確な名前は、調べていませんが、
白一色の水仙を見つけました。

 普通、黄色とかオレンジが、混じっているのに!

 いかがでしょうか?!
 おそらく、
 ユリ科 スイセン属 学名:Narcissus triandrus L(ナルキスス・トリアンドルス)だっと思います。
水仙(ナルキスス・トリアンドルス?)_d0213034_19354251.jpg
水仙(ナルキスス・トリアンドルス?)_d0213034_19361630.jpg


 おまけです。
水仙(ナルキスス・トリアンドルス?)_d0213034_1937720.jpg
水仙(ナルキスス・トリアンドルス?)_d0213034_19372260.jpg

# by 1950micchi | 2011-04-10 19:39 | 春の花
 これも、埼玉県の花と緑の振興センターで撮った花!
 ロニケラ・プルプシイは、1~3月頃に咲くようだが、これは、4~5月頃に咲くようです。
ウグイスカグラ(鶯神楽)_d0213034_21182625.jpg
ウグイスカグラ(鶯神楽)_d0213034_21183556.jpg

 スイカズラ科 スイカズラ属 落葉低木 学名:Lonicera gracilipes var. glabra
# by 1950micchi | 2011-03-11 13:42 | 春の花

興禅院の梅

 先日、どうしても、手ぶれ防止なければ上手く撮れないかったので、
埼玉県の花と緑の振興センターに行った時に、帰りに寄ってみた。
 梅が見事に咲いている。

 この梅の木がある一帯が、彼岸花で楽しませてくれる場所。
興禅院の梅_d0213034_21355711.jpg

 奥に、寺の門がある。
興禅院の梅_d0213034_21374166.jpg

 川口市の地場産業は、植木もそうであり、この寺ある所には、結構、植木屋さん
が多い。そのため、この寺にも見事な梅の木もおおいのでしょうね。
興禅院の梅_d0213034_140214.jpg
興禅院の梅_d0213034_1595066.jpg
興禅院の梅_d0213034_15105199.jpg
興禅院の梅_d0213034_15131080.jpg
 ミツマタが、花を開き始めていた。
興禅院の梅_d0213034_15133224.jpg

 駐車場には、桜の木が、花を付けていた。
 今年、初めての桜の花です。
興禅院の梅_d0213034_1513486.jpg
興禅院の梅_d0213034_1514140.jpg

# by 1950micchi | 2011-03-08 06:59 | 冬の花

シロハラ(白腹)

埼玉県の花と緑の振興センターに行った時に、撮った写真!

 普段は、あまり、鳥は撮らないが、この鳥は、撮ってくれって
言わんばかりに、私の方を見、じっと動かないのです。
ですから、シャッターを押した。
シロハラ(白腹)_d0213034_1383451.jpg
シロハラ(白腹)_d0213034_139086.jpg
 
 ツグミ科 ツグミ属 学名:Turdus pallidus

# by 1950micchi | 2011-03-06 13:11 | その他

フクジュソウ(福寿草)

 埼玉県立花と緑の振興センターで、咲いていた福寿草です。

 福寿草は、別名:ガンジツソウ(元日草)と言われ、1月1日の誕生花のようです。

 かなり強い毒草で、死に至る場合もあるようです。
フクジュソウ(福寿草)_d0213034_11145031.jpg
フクジュソウ(福寿草)_d0213034_111577.jpg
フクジュソウ(福寿草)_d0213034_11151953.jpg
フクジュソウ(福寿草)_d0213034_11152832.jpg

 キンポウゲ科 フクジュソウ属 多年草 学名: Adonis ramosa。
# by 1950micchi | 2011-03-02 11:16 | 冬の花